4月の振り返りと5月のやりたいことリスト作ってみたよ。って話。

ブログ運営


こんばんわ連休中日。

今宵もあなたのけんぽく( ´_ゝ`)(@kenpokufriends)です。

ブログ開設から約1ヶ月、振り返ると変化がたくさんありすぎてあっという間のひと月でした。

今日はそんな4月の振り返りと、2ヶ月目の5月にやりたいことをリストアップしていきます!

社畜やってる場合じゃねぇ!!



 

4月のPV数と投稿記事数

4月の投稿記事数は21記事。

総PV数は684PVでした。

特に多くの方に読んでいただけたのはこちらの3つの記事。

CaptainJackさん「伸びシロサロン」でぼくも伸びシロ伸ばすことにしたぞ!オッケーイ!

プロゲーマーでプロブロガーのCaptainJackさんの運営するオンラインサロン「伸びシロサロン」。

運良く参加させていただくことができて、日々その面白さと勢いに驚きっぱなしです。

この記事にも載せておりますが、

↓↓↓↓↓

この有様です。それぐらい活発なサロン。

参加するときっといいことあるよ!

詳しくはこちら!

 

続いてはこの記事。

中村創さんのtwitter記事拡散企画で、人の善意と温かさにふれたお話。

ツイッターで話題となった中村創くん(@soooo _nakamura)の「記事拡散企画

ブログを始めたばかりのぼくにとっては正に渡りに船の企画。

ちょうど、ぼくの大好きな本の紹介記事をご紹介していただいたんだっけ。

ツイッターって、誹謗中傷炎上のイメージがどうしても強くてネガティブな印象を持っていたぼくにとって、この一件で価値観が覆されました。

そんで、「応援してもらった恩は誰かに送ろう!」ということで、ぼくも始めた記事拡散企画。

その中間報告がこちら。

【記事拡散】4回の記事拡散企画を通して感じた、温かな人の可能性【応援速報】

現在第6回まで企画を行わせいただき、総勢30名以上の方の記事拡散を行わせていただきました。

【応援速報】第5回記事拡散!これからもどんどん応援していくよ!【記事拡散】

【#応援速報】第6回記事拡散。今回は3人の方の記事を応援をさせて頂きました!って話【記事拡散】

こうやって振り返ってみると、たった1ヶ月で本当に沢山の人達に出会えたんだなーとつくづく思います。

ちなみにこの記事拡散企画で出会った方々とは、あなたのための応援集団「チームらぶサポ」を結成し、こんな企画も打ち出しました。


現在、新たな企画に向けて準備中。乞うご期待!

4月に出来たこと、やれたこと

おりゃー、怒涛のリストアップじゃあ!

・ブログを開設する。

・Twitterアカウントを開設する。

・ASPを登録する。

・Amazonアソシエイツへ登録する。

・Googleアドセンスの審査を通過する。

・フォロアーさんが100名を突破する。

・wordpressを独自サーバで運用する

・1,000文字以上の記事を書き続ける。

・オンラインサロンへ参加する

・ほんのちょっと、ぼくと同じ初心者ブロガーさんの役に立つことが出来た。

 

・・・とりあえずこんなもんでしょうか( ´_ゝ`)?

多分、他にも思いついていないだけで色んな変化や成長があったのかも知れません。気がついたらドンドン追加していこう。

でも本当にブログってすごいね。始める前と始めた後で何事に対しても考え方や取り組み方がすっかりアップデートされました。情報のスピードも桁違いに早いし、幅も広い。

本当、一歩踏み出して良かった!

5月にやりたいこと、やらなきゃいけないこと

さて、ここからは今月の目標をリストアップ!

・単月PV1,000以上。

・記事更新20記事以上。

・過去記事のリライト10記事

・インプットとアウトプットの高速化をテーマに新しい分野に取り組む。

関連:新しいことをしたくなったので、けんぽく「仮想通貨」勉強するってよ。って話。

・サイト内の整理整頓(現状、simplicity2入れただけで1ヶ月間何もいじっていないからね・・・。)

残業時間の削減(最重要!

5月の初めに思いついたのはこれくらい。

価値ある良い記事を作成していくためには、やはり「時間」というリソースは最重要。加えて、この1ヶ月趣味のロードバイクよりもブログ更新が優先されていたから、その辺の両立も大切にしていかなければ・・・。

その辺の時間術も、成功できる仕組みが構築できたら記事にしてみようかな。

正直、2ヶ月目を迎えて当初の情熱が少し消えかかっていた訳ですが、ふと目にしたトトモカ@いねむり母さん(@totomoka2)さんのツイートで、再び勇気をもらうことができました。


トトモカ@いねむり母さん(@totomoka2)さんも実は伸びシロメンバー。

本当に偶然だったんでしょう。でも多分、ブログの神様が「あんた、このツイート見ときんしゃい。」って示してくれたんだと思います。笑

ということで、2ヶ月目もゆったりまったり頑張っていこうと思います。

以上、けんぽく( ´_ゝ`)がお送りしました!




 

見える化ブロガーけんぽくと申します。

『歩く経営企画室』で自称『最強の左腕』

『価値を生み出すお手伝い』をテーマに、あなたに役立つ記事を更新中!

ブログの『見える化』コンサルティングもやってます。

コメント