こんにちは、けんぽくです。
2018年が始まって約3ヶ月が過ぎ、間も無く4月ですね。
新年から何かをやり始めた皆さん。
きちんと続いてますか?
「仕事が忙しいから・・・。」
「やる気あったんだけどね・・・。」
「家庭との両立が・・・。」
うんうん、分かる分かる。
で?
ここで「NO」と答えてしまった皆さん。
それもったいない!超もったいない!!
毎日すこしでもやり続ければ、きっとあなたの人生変わるよ!!
そもそも人はなんで「やり続け」られないんでしょう?
以前読んだネットニュースによると、
新しいことを始めた人の約4割が
はじめの1週間でやめてしまうそうです。
はじめの1週間てwww
なんて思いますが、それだけ「続ける」ことのハードルは高いみたい。
続かない原因は色々あるみたいです。
例えば、
- 目標設定が高すぎる(ex.イケハヤさん並みに稼げるようになる)
- 継続のハードルが高すぎる(ex.イケハヤさん並みに更新する)
- 結果が出なくてマンネリ化する。
とかですね笑
こんなん、誰がみても無理ゲーだよって思いますが
実はあるあるのパターンだと思います。
実はけんぽくもそうだった
話は変わりますが
けんぽくは趣味でロードバイクに載っています。
あのハンドルが曲がっててやたら細いタイヤのアレです。
始めたきっかけは、とある動画サイトでプロのレース動画を見て
「うおぉおおおおお!!かっけぇえええええええ!!!」
と強烈な憧れを抱いたからでした。
で、勢いでロードバイクを買ってみたものの、
一向に速くならない。
もう、ぜんっぜん遅い。
「風を切ってギュンギュン走るぜーーーー!!!」的な
当初の憧れとは程遠い現実が待ち受けていました。
続けることで、見方が変わる
もうぜんっぜん速くならないから
練習モチベーションはだだ下がり。
ただ、「ロード乗ってる俺カッケェwww」ってのが唯一
乗るモチベーションを維持してくれました。
それから数ヶ月後、とあるショップチームの練習に参加させていただきます。
そこにはもちろん速い人もたくさんいましたが、
- 楽しく乗る
- 遠くまで美味しいものを食べに行きたいから乗る
- 仲間と乗るのが楽しい
っていう、それまで私が持っていなかった価値観でロードバイクを楽しんでいる人たちがいました。
「あぁ、いろんな楽しみ方があるんだなぁ」と気づきます。
結果を求めすぎると、続かない
そんな出来事を通して
なんやかんやでもう5年近く
ロードバイクのある生活をしています。
(この記事も朝練後に編集中)
これは僕の経験則なんですが、
結果を求めすぎる人は、
自分の求める結果と現実とのギャップに苦しみ
最終的にやめてしまう傾向にあります。
結果を求めるのももちろん大切ですが、
それじゃ息が詰まってつまらくなるじゃないですか。
そうじゃなくて、楽しみながら付き合っていくのが
継続させるポイントだと僕は思います。
ちなみに、僕は現在アマチュアレーサーとして
各地で開催されるレースに参加しています。
これも続けてきたからこそ得られた「結果」です。
ロードバイク乗りの格言としてこんなのがあります。
「ペダルを回した分だけ、強くなる」
新しいことを始めた皆さん、それに1日10分でも5分でも
そのことに接していきましょう。
それがきっと、未来のあなたの人生を変える基礎になるんですから。
追伸:超簡単にモチベーション維持する方法教える。
「〇〇してる俺(私)かっけえええええええ!!!」
と心底本気で思い込むこと。
今年は新たにブログを始めたので、
「カフェでブログ書いてる俺かっけえええええええええ!!!!(カタカタカタ・・・ッターン!)」

コメント