こんばんわ、けんぽく(@kenpokufriends)です。
前回は、ブロガーが覚えておいて損はない「ビジネスモデルキャンバス」の概要についてご説明いたしました。
今日は、もう一歩踏み込んでこの「ビジネスモデルキャンバス」の最重要要素『価値提案』について解説していきたいと思います。
この要素がクリアになるだけで、あなたのブログはぐっと見違えるようになりますよ!
関連:【ブログ】あなたのブログを『見える化』する。『ビジネスモデルキャンバス』の考え方を教えます!【ビジネス】
本記事の三行まとめ
・あなたの人生が誰かの『価値』になる。
・『価値』を見つけるには『自分の棚卸し』!
・ぼくの『価値提案』は『ブログの見える化でより良いブログを書いてもらう』こと。
あなたの価値を伝える大切さ
ブロガーさんを見てて思うのは、ブログを通じて「何を伝えたいのか?」っていう点が曖昧だと挫折する人が多い。
会社もそうだけど、経営理念が無いとビジネスは続かない。1億稼いだらゴール!とかだと、ゴール=会社の倒産になる
広告は無視してもいい。本当に伝えたい事を探してから記事を書こう
— クロネコ屋@アフィリエイター (@NINJAkusokuso) June 6, 2018
この記事で伝えたいことは、この言葉に集約されています。
ぼくは仕事柄多くの経営者の方とお話させていただく機会があるのですが、順調に成長を続けている企業の社長は、それぞれに独自の『理念』をお持ちです。
そして、それぞれ言葉は違いますが共通しているのは『自社の存在が、誰かの幸福に繋がっている』とお考えになっています。
ぼくは、ブログにも同じことが言えるんじゃないかな?と考えています。
前回の記事でも書いた通り、多くの支持を集めるプロブロガーの皆さんは
提供する価値=読者の求めていること
なんですよね。
伝えたいことが明確で、それを必要としてくれる読者がいれば自然とPVも伸びていきますよね!
自分自身も、伝えたいことが明確であればドンドン記事を書き進められるでしょう!
まさに、WINーWINってヤツです。
自分の『棚卸し』をやってみよう!

そんなこと言ったって、いきなり『価値』を提案するだなんて・・・。
どんなこと書けばいいか分からないよ!
と、お考えになる人も多いと思います。
実際、ぼくも相当悩んだ時期がありました。
そこでぼくがオススメしたいのは、『自分の棚卸し』をすることです。
1番簡単な方法としては、ご自身のブログの『プロフィール記事』を書き直してみることではないでしょうか?
あなたの人生を小さい頃から振り返ってみて、
嬉しかったこと
小さい頃から悩んでいたコンプレックス
転機となった出来事
いちばん努力した時
大きな挫折を味わった時・・・
などなど、きっと色んな出来事があって今のあなたが形作られているはずです。
また、ある出来事について
こうあるべきじゃない!とか、これがあったから大きく成長できた!っていう経験もありますよね?
それらひとつひとつを噛みしめながら、『これだったら自分が1番魂こめて伝えられる!』というものを深掘りしていきましょう。
自分と向き合う作業って、時に辛いことを思い出したりして、本当に大変な作業です。
ですが、その時はとても辛かったり悲しかったりした出来事でも、今のあなたにとってそれは大きな『価値』という財産になっているはずです。
じっくり時間をかけて、自分を棚卸ししていきましょう。
ぼくの『価値提案』は、あなたのブログの『見える化』
ぼくはブログを始める前、会社からとある起業家スクールへ派遣されていました。
そこでは『新しいビジネスを考える』をテーマに半年間みっちり勉強し、卒業の時は自分の考えた『新しいビジネス』をプレゼンテーションします。
プライベートの時間はほぼ課題に追われて、授業についていくだけで精一杯の日々でしたが、今までの人生で1番充実した日々でした。
そこで学んだのがこの、『ビジネスモデルキャンバス』です。
ぼくは『きっと、このビジネスモデルキャンバスを使えば、たくさんのブロガーの役に立つなぁ。』という気持ちでこの記事をスタートさせました。
ぼくがあなたに提供できる価値は
『ブログの見える化を行い、より良いブログを書いてもらう手助けをする。』
ことだと考えています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
『価値提案』はビジネスモデルキャンバスを作る上でもっとも重要な要素です。
ここが定まっていなければ、どんな事業も上手くいきません。
逆に、ここが明確に定まっているのであれば、あとは『顧客=読者』に届ける記事作成に注力するだけです。
この記事がヒントとなって、あなたのブログ作成のお役に立てれば幸いです。
以上、けんぽくでした!
企画の告知
Twitterで、『あなたのブログ、見える化します!』企画を開催しています!こちらも是非、ご覧ください!
新企画の告知です!
【あなたのブログ、ぼくが『見える化』します!】
あなたの記事がきっと誰かの役に立つ、そのお手伝いをさせて頂きます。
— けんぽく@ジャックナイト参加 (@kenpokufriends) June 5, 2018

見える化ブロガーけんぽくと申します。
『歩く経営企画室』で自称『最強の左腕』
『価値を生み出すお手伝い』をテーマに、あなたに役立つ記事を更新中!
ブログの『見える化』コンサルティングもやってます。
コメント