【#応援速報】最高の応援体験をあなたに!GWの応援企画をまとめたよ!って話【チームらぶサポ】

チームらぶサポ


こんばんわ月曜日。

今宵もあなたのけんぽく( ´_ゝ`)(@kenpokufriends)です。

GW明けの月曜日、いかがお過ごしですか?

ぼくはすでに満身創痍ですよっと・・・( ´_ゝ`)

今回はGW期間中にチームらぶサポが中心となって開催した、「#応援速報」企画の総集編!

Twitter上で「応援する文化」がちょっとずつ広がってきて嬉しい限りです!

今回は3人の方のブログ・オススメ記事を紹介したよ!


ツイッターでこんなんやってました!

「応援する人」こと中村創くん(@soooo_nakamura)が中心となって企画してくれたこの企画。

「最高の応援体験をあなたに」をテーマに、#応援速報を使って誰かを応援した人を、チームらぶサポ全員で応援 &『GIVE &TAKE「与える人」こそ成功する時代』をプレゼント!

 


GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)

今回、3名の方が当選することとなりました!

 

今回当選した皆様はこちら!

ライトニング五十嵐さんは、元芸能マネージャーでガチゲーマーという異色の経歴の方です。双子の弟「クロスいがらし」さんもEVO JAPAN『ポッ拳』部門初代優勝者という生粋のゲーマー兄弟。

スマブラチーム戦の時は兄弟同士でチームを組み参戦していたそうです( ‘ω’)

そんなライトニング五十嵐さんのブログ

感謝感激雨五十嵐〜ヒカルの道〜』

で、ぼくが特に印象的だった記事をご紹介!

双子の兄が語る、EVO JAPAN『ポッ拳』部門初代優勝者「クロスいがらし」の素顔とは?』

まずはこの記事!ご兄弟の仲の良さが伺えます!

弟のクロス五十嵐さんへのインタビューもあり、読み応えがありますよ!

クビになった僕が副業という名の自分磨きを始めようと思ったわけ

タイトルもそうですが、内容もかなりグサっときます。でも、幸せになることが人生の目的、ぼくも是非応援させてください!

ゲームから人生観まで、素敵な記事がたくさんありますよ!

そんなライトニング五十嵐さんのブログはこちら!

感謝感激雨五十嵐〜ヒカルの道〜』

 

いねむり母さんの頭の中』を運営されているトトモカ@いねむり母さん(@totomoka2)。

もう本当に、素敵なお母さんって印象です。実は以前ぼくも、トトモカ@いねむり母さんの記事に励まされたことがあります。

その時のツイートと記事がこちら。

この記事がなかったら、ぼくのブログに対するモチベーションが今とは全然違っていたと思います。

そんなトトモカ@いねむり母さんのけんぽくオススメ記事はこちら!

ブログ初心者!自信喪失からの完全復活!

まずこの記事は絶対ご紹介しなきゃいけません!ブログのモチベーション維持が大変だった時に、とっても励まされた記事。自信をなくしそうになった時、ちょくちょく読みに行ってます。笑

【2018年】Googleアドセンスに11記事でも1発で合格☆

これは凄い。Googleアドセンスの定説を覆すスピード合格。

わいもブログ開始して半月でアドセンス合格したのでちょっとドヤってましたが、度肝を抜かれました・・・。

宣伝:ブログ開設2週間でGoogleアドセンスの審査を通過できた理由を考える。って話。

そんなトトモカさん@いねむり母さんはCaptainJackさんの運営する「伸びシロサロン」でもご一緒しています。

素晴らしい伸びシロぶり、これからも記事更新が楽しみですね!

関連:CaptainJackさん「伸びシロサロン」でぼくも伸びシロ伸ばすことにしたぞ!オッケーイ!

 


3人目は東京都文京区のサロン「Beautism」で美容師をされているマッキー(@Soccer5577)さん。

「蝶ネクタイ美容師」というとってもキャッチーなネーミングで、笑顔が素敵な美容師さんです。

そんなマッキーさんのブログ『MAKINUSHI.COM』はスタイリングからパーマ、カラーに関する情報まで網羅されております!髪のことで悩んだら、『質問箱』(ブログ記事に飛びます)へ!!

オススメ記事はこちらです!

あなたは誰かを応援してますか?|文京区【蝶ネクタイ美容師】

今回の応援企画について書いてくださった記事ですね!当選した時の心境も書かれていて、きっと創くんもニヤニヤでしょう笑

みなさんのおかげでした!!繋がりで街を綺麗に|文京区【蝶ネクタイ美容師】』

文京区の清掃活動をされた時の記事です。こういう「町を想う気持ち」って本当素敵ですねぇ。一緒に清掃活動に参加したお茶大生の皆さんも、とてもいい笑顔でしたね!

これからも続く#応援速報

今回、創くんが企画してくれた【応援企画】。

結果、たくさんの方に#応援速報を使っていただくことができました。

もし、あなたの身近な人が何かにチャレンジする時、ぜひ#応援速報を使って応援してみて下さい!

チームらぶサポは、そんなあなたを応援いたします(^ ^)

以上、けんぽくでした!

 

GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代 (単行本)





 

 

 

見える化ブロガーけんぽくと申します。

『歩く経営企画室』で自称『最強の左腕』

『価値を生み出すお手伝い』をテーマに、あなたに役立つ記事を更新中!

ブログの『見える化』コンサルティングもやってます。

コメント