こんばんわ、火曜日のけんぽく(@kenpokufriends)です。
先日3人の方に僕が書いた記事を拡散していただき、本当にあったかい気持ちになりました。「この気持ちを多くの人に味わってもらいたい。」そんな一心で、けんぽくも記事拡散企画、やっちゃいます!ってお話。
【ブログ記事を全力で拡散します】
ブログは書いても読まれないのが1番辛いこと。
ということで、あなたのイチオシの記事をけんぽくの感想を添えて拡散します!①このTweetをRT&いいね
②リプに拡散する記事のURLを送るこの2点だけ!
記事数もPVも収益も関係なし!誰でも気軽にご応募ください!
— けんぽく@ジャックナイト参加 (@kenpokufriends) April 10, 2018
中村創さんから(多分)始まったこの企画。おさるのこしかけ/superwriterさん、きたしょーさん@応援するブロガーさんと、3人の方にけんぽくの駄文をご紹介していただきました。
関連:中村創さんのtwitter記事拡散企画で、人の善意と温かさにふれたお話。
関連:今度はおさるのこしかけ/superwriter(@super_writer_to)さんに記事をご紹介頂いたよ!って話。
関連:今度はきたしょー@応援するブロガー(@KitamuraShohei)さんに、記事拡散していただいた話。
「拡散して頂いたご恩は、拡散で返さねば!」と思い立ち、上のお三方ほどの拡散力はないけど全力で拡散させて頂いております!
【直撃!キューバ人!!】まなてぃさんのキューバ旅行記。現地の方へのインタビューを通して南米キューバの様子がが伝わってきます。別記事「キューバ街歩き」も観光ガイドには載らないリアルなキューバが描かれていました。現地の食事や文化も知りたいので記事化希望です!笑 https://t.co/iiGO33vk9m
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【仕事に悩む人への特効薬!まずはこれを読もう】ささもとさんの仕事術!ご自身の実体験も掲載されていて非常に参考になります!特に「タスクの因数分解」は、これををするだけで「すぐやる人」に早変わりできる!マジで!仕事を早く終わらせたい人は必読の記事です! https://t.co/MsfoKpDdST
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【田尻史高という人物】ふみちゃんさんの自己紹介記事です!まず感じたのはとってもエネルギッシュでパワフル!15歳で語学留学なんて普通出来ないですよ!海外勤務という夢に向かって歩むふみちゃんさん。海外で働きたいと思っている人は彼のブログがきっと参考になるはず! https://t.co/jRo33Clw38
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【引き寄せの法則】ずぼらなチキンさんの引き寄せ体験記!実体験からくる説得力が半端じゃありません。良いこと悪いこと全て記事にされており、改めて引き寄せのすごさを知りました!偶然にも僕も30代目前、30歳までに叶えたいことリストを作って引き寄せの効果を体験しよう! https://t.co/5mOYznQrs4
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【入社式を終えて既に辞めたい人へ】きこうさんの、会社を辞めたい人の背中を押してくれる記事!けんぽくも記事にしたことがありますが「逃げる」事は悪い事じゃないんです。そんな人たちの背中をそっと押してくれるような優しい語り口。とっても癒されるステキなブログです! https://t.co/SiUhwKiupM
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【初心者ブロガー必見!】中国在住経験もあるゆうさんのブログ運営振り返り記事!2か月で20,000PVってエグい!特にバズった韓国の図書館に感する記事や中国情報はじっくり読んでしまいました!初心者ブロガーや、旅行・海外情報を発信したい方はとても参考になると思います! https://t.co/ptc4HwjbSt
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【まだ日本で年越ししてんの?】だいちゃんさんのバンコク年越し記事!けんぽくもタイで年越したくなりました。まだCDJでうぇーいしてんの?って感じ。タイやばい、マジでやばい。載ってるYouTubeもやばい。必見。ホームシアターもでかい。今年も日本で年越しするつもりなの? https://t.co/qUmchLzG5d
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
【ブログ=採用試験】まいたけんさんの有料note購入記事。まずタイトルで「なるほど…。」と目から鱗が。ブログ運営に対する考え方や読んでくださる方への視点も独自のものがあり本当に学ぶところがたくさんあります。自分のブログに新たな視点を加えたい方は必見です! https://t.co/sZK9xb6pEy
— けんぽく@試行錯誤ブロガー (@kenpokufriends) April 10, 2018
先ずは本日8名の方をご紹介させていただきました!様々な方からご連絡をいただき、本当にありがとうございます!こうやって皆様の記事を読ませていただくと、けんぽく自身も本当に勉強になります。
こうやって自分がもらった恩や応援してもらえる気持ちを、誰かに繋げていきたい。この記事を書きながら、しみじみ思う今日この頃です。
本日はここまでとなってしまいますが、記事拡散企画はまだまだ続けていきます!現在ご連絡頂いてる皆様、じっくり拝読させていただき、けんぽくが感じた皆様の記事の魅力を発信させていただきます!
ほんと、これだからブログは楽しいね!
おやすみ!

見える化ブロガーけんぽくと申します。
『歩く経営企画室』で自称『最強の左腕』
『価値を生み出すお手伝い』をテーマに、あなたに役立つ記事を更新中!
ブログの『見える化』コンサルティングもやってます。
コメント