【Testosterone】筋トレはあなたを救う。Testosterone著「筋トレが最強のソリューションである」は全人類必読の一冊【筋トレ】

けんぽくの周りの人々


こんばんわ、本日2回目のけんぽく(@kenpokufriends)です。

たびたびブログでも紹介している通り、休日はロードバイクにまたがり、時にはレースにも参戦します。そんな中欠かせないのが筋力トレーニング。そんな筋トレが、全人類を救うと謳うひとりの男がいます。

今日は彼の「筋トレが最強のソリューションである」を読んで、本当に人生救われた話。

これ書いた後は、けんぽくも筋トレ+プロテインタイム。


彼との出逢いは突然、しかし運命的に

いつものように上司に詰められ、現実逃避のためにふらりと立ち寄ったコンビニ。その本棚に彼はいました。バシッと着こなしスーツ、サングラスと葉巻を咥え、いかにもちょいワルおやじ風な出で立ち。しかし、その姿からほとばしる色気と隠しきれない筋肉・・・。

思わず「ウホッ」っと言いたくなるようなその姿に吸い込まれ、本棚から手に取ってみる。

・・・気付いた時に、私はレジで会計を済ませていました。

それ以降、彼の著書は全て「本」で書い続けています。

そんな彼の原点にして頂点「筋トレが最強のソリューションである」

では、そのスーツの中身を見ていきましょう。

 

筋トレ万能説。筋トレすれば人生全て上手くいく。

もうね、筋トレへの愛がすごすぎる。暑苦しい。暑苦しすぎて、けんぽくは胸が苦しいよ・・・は!これが・・・恋・・・?

ってくらいぼくは彼のファンです。

彼は常々「筋トレ万能説」を唱え続けていますが、騙されたと思って実践してみると本当に万能なんです。これはマジで驚いた。

 

筋トレによって人生救われた話。

ちょうど彼のほんと出会った頃、けんぽくは急な人事異動で不慣れな部署に配属となりました。不慣れというよりも、配属先の上司がヤバすぎた。ネチネチ系パワハラ上司です。

金融業界というストレスマッハな中で、更にヤバい上司の下につく。もはや精神的に正常でいることは不可能でした。そんな状態の中で手に取ったこの本を食い入るように読み、藁にもすがる思いで筋トレを開始。

「仕事終わって疲れてんのに、なんでそんなことしてんの?」と周囲には散々言われました。でも、なんでもいいから、すがりつきたかった。

毎日限界を迎えるまで腕立て伏せとスクワット。途中から筋トレ器具を導入し、いくら精神的にボロボロでもメニューをこなす。

1、2週間後くらいからでしょうか?夜なかなか寝付けず、悶々としていたのがスゥーっと眠りにつけるようになります。筋トレで肉体的に疲れているので眠りが深く、朝もスッキリ目がさめる。

当然お腹も空いているので、食事が美味しく感じられます。いくら日中上司にコテンパンにされても、ケトルベル(ダンベルみたいな筋トレ器具)を全力で振り回し、「ゔぁっ!!」と叫ぶまでスクワットで下半身を追い込む。すると、会社で溜まったストレスがドンドン消えていくのです。むしろ、筋トレに集中して、ストレスを忘れていく。しかも身体つきも少しづつ変わっていくし、いざとなれば上司を身体一つで葬れるという変な自信まで出てくる始末。

まさにこの本に書かれている通りのことが現実に起きていきました。

 

筋トレはマジで最強のソリューション

今では筋トレも大事なライフワークとなり、時間捻出のために無駄な残業や飲み会は極力避けるようになりました。事業が上手くいかない取引先には、「社長!筋トレしましょう!!筋トレすれば会社もうまくいきますよ!!!」なんて本気で提案する。(実際、その方が筋トレを始めると本当に事業が上手くいくようになった。嘘のような本当の話。)

「うっそだーーー!!!」なんて思う人は騙されたと思って、1週間だけスクワットを毎日50回続けてみてください。

続けられた人はこの本と、筋トレ本を一冊買ってもう1週間続けてみてください。

きっと、人生上手くいきはじめますよ!

 

まだまだあるぞ、Testosterone氏の名言

紹介しきれないので詳しくは、彼のtwitterアカウントへ!

Testosterone

それでは皆さん、良い筋トレライフを!!!




 

見える化ブロガーけんぽくと申します。

『歩く経営企画室』で自称『最強の左腕』

『価値を生み出すお手伝い』をテーマに、あなたに役立つ記事を更新中!

ブログの『見える化』コンサルティングもやってます。

コメント