【ブログ初心者】wordpress.comからwordpressへインポートさせたお話【必見】

ブログ運営


こんばんわ、火曜日のけんぽくです。

twitter界隈では新卒社員ネタが盛況ですね!

僕んとこの職場にも哀れな子羊たちが多数

入ってきました。そんなフレッシュマンたちに目を奪われつつ

今日はiPadのみでwordpress.comからwordpress.orgへブログを移転させたお話。



きっかけはGoogleアドセンス。

ブログを開設してから半月が過ぎ、

「よっし、いっちょアドセンスやってみっか!」的なノリで

先日へアドセンスへ申し込みを行いました。

しかし表示されるのはこの画像。

 

「あるえええ?独自ドメイン取得して始めたんだけどな・・・?」

おかしい、これ絶対どっかで間違えている・・・

でもなぜだ。分からん!!!

 

2つのwordpress

アドセンスへの申請が一向に行えないまま

ブログど素人は悩みに悩む。

そして散々悩んだ挙句、たどり着いたのが「wordpress」が2つあるということ!

「wordpress.com」「wordpress.org」があるやんけ!

wordpress.comは、livedoor blogやはてなブログのように、いわゆるレンタルブログ。Automatticというアメリカの会社が運営していて、 wordpressの創始者の方が中心となって設立されたようです。

wordpress.orgは、インストールして使用するソフトウエアで、自分で用意したサーバーへインストールして使用します。

ブログど素人けんぽく、まずここが分からなかった!

今までのブログは「 wordpress.com」で運用されていたため、livedoor blogやはてな等のレンタルブログの状態でした。

googleアドセンスへの申請を行うためには独自ドメインによるブログ運営が必須となるため、申請の最初の段階で弾かれるのは当然ですね。

でも弾かれたおかげで、このことに気づけたのと、ブログのネタが確保できたので良しとします笑

.comから.orgへ引越ししよう!

しかし、またここで大きな壁が立ち塞がる!

ブログ開設当初にすでにサーバー契約と独自ドメイン取得を済ませていたけんぽく。

サーバーへ wordpressをインストールし、これまで書きためていた記事の引越し作業を行います。

.comの方から記事をエクスポート(抽出・・・?)し、.orgに新しく開設したブログへインポート・・・できねぇ!!!

まず、エクスポートしたファイルがzipなのにインポートする形式はxmlだと・・・?

どうすりゃいいんだ・・・先人様の記事は皆PCの画面ばかり。

こちとらPC持ってないからiPadとBluetoothキーボードで更新し続けてるのによう( ;∀;)

そこから悩むこと2日。

zip→xmlへ変換するのはどうしたらええんや・・・このままではずっとアドセンスへ申請できない・・・。

 

「あ、zipなんだから解凍すりゃ良くね?」

 

と、神がかりのひらめき()でzipファイル解凍アプリをダウンロードし、エクスポートしたファイルを確認すると、見事中にはxml形式のファイルが!!!

これをクラウド上に保存し、.orgへインポートすると無事昨日投稿したクソ記事が表示されました><

よかったー。二日間に渡るブログど素人の死闘が終わりを迎えます・・・。

まとめ:今回の手順を備忘録的にまとめておきます。

ブログ更新をPCではなく、私のようにタブレット経由で行っている方もいらっしゃるでしょうからご参考までに!

  1.  wordpress.comの記事をエクスポート
  2. エクスポートに成功すると、登録されたアドレス宛にファイルダウンロード用のリンクが添付されたメールが届く。
  3. リンクへアクセスし、zipファイルを保存。
  4. ファイルを解凍し、xmlファイルを見つける。
  5. 見つけたファイルをクラウド上に保存する。
  6. .orgでツール→インポートから wordpressをインストールし、インポーターから先ほどのxmlファイルを選択、インポート。
  7. インポートが完了すると、引越し作業がほぼ完了するよ!

先人の皆様はここから様々な設定変更を行っているようですが、素人けんぽくはまだよく分からんので、とりあえず無事引越し作業が済んだだけで良しとしています。

ちなみに今まで投稿した記事の画像等もきちんと保存されてありましたが、全てを確認したわけではないのでイマイチわかりません笑

加えて、これが正しいやり方なのかも分からないのが正直なところですが、一応ちゃんと表示できているので間違いではなかったんだと思います。

ほんとはもっと簡単な方法もあるかもしれませんけどね笑

でも、私の経験が、他のブログ初心者の皆様のお役に立てば幸いです。






見える化ブロガーけんぽくと申します。

『歩く経営企画室』で自称『最強の左腕』

『価値を生み出すお手伝い』をテーマに、あなたに役立つ記事を更新中!

ブログの『見える化』コンサルティングもやってます。

コメント